ネイティブ英語運用辞典電子ブックのダウンロード

ネイティブ英語運用辞典

著者 ジョフリー・リーチ

ネイティブ英語運用辞典電子ブックのダウンロード - この本を見つけたり読んだりすることにした場合は、以下に参考のためにネイティブ英語運用辞典の詳細に関する情報を示します。 素晴らしいナレーションで。 ネイティブ英語運用辞典は今年人気のある本の1つです。 これには783ページページが含まれており、単行本形式で利用できます。 この本は、その4.5の評価と、約1のユーザーレビューを得て、非常に驚きました。 ですから、この本を読み終えた後は、読者にこの素晴らしい本を過小評価しないことをお勧めします。 ネイティブ英語運用辞典 をリーディングリストとして使用する必要があります。そうしないと、人生でまだ読んでいないので残念です。 これは、この書籍を市場または別の書籍販売者で検索するために使用できる書籍の識別子です。isbn:4895858065、ean:4895858065またはasin:asin。
本のタイトル : ネイティブ英語運用辞典
平均的な顧客フィードバック : 4.5 5つ星のうち 1 カスタマーレビュー
ファイル名 : ネイティブ英語運用辞典.pdf
ファイルサイズ : 18.53 MB

以下は ネイティブ英語運用辞典 の最も正直なレビューです。 この本を読んだり購入したりする場合は、これを検討してください。
コーパス言語学の第一人者ジョフリー・リーチによる、現代標準英語を対象とした文法・語法活用辞典である。正用法はこうであるという規範文法を教えようとするのではなく、現実の標準英語の文法・語法はこうであるという記述文法に徹している点が一大特長であり、現代標準英語の何を知っておくべきか、どの点に留意しながら教えればよいかなどを辞典形式の項目配列で要領よく解説してくれている。具体的には、(1)if, when, shouldなどの一般語彙、(2)条件節、現在完了、文、節などの文法用語、(3)誘いかけ、招待、感謝の述べ方、詫びの仕方、イントネーションと意味などの関係など、英和辞典では十分には取り扱えないような事柄を多く簡潔に説明している。私は自分の英語をより英語らしい自然なものにするための活用辞典としてかなり前から使用しているのだが、読むたびに蒙を啓かれる。その1例がpolite and not polite(丁寧な表現とそうでない表現;506-8頁)の項の解説である。私はpleaseを使うと英語が丁寧になると教わったし、これまで高校生たちにもそのように教えてきたが、本書によればその理解は不十分なものあることが知れる。本書は表題にも書いたように、現代英語の何を知っている必要があるのかが分かる辞典だと思う。リーチが駆使する膨大なコーパスから抽出された現代標準英語の文法・語法的事実は、適切な用例とあいまってきわめて分かりやすいものになっている。個人的な趣味から言えば、本書の重量と価格が多少気になる(正直これが星4つの理由である)。つまり重過ぎ、高過ぎという感じがしないでもないのであるが、この点は本書の内容とは無関係のことである。

0コメント

  • 1000 / 1000